コラムColumn

オゾンとマイナスイオンが健康づくりに果たす役割について、 わかりやすく情報をお届けしていきます。

オゾンって何?

「大自然のおいしい空気」はオゾンのおかげ

 自然豊かなキャンプ場や高原、渓流、木漏れ日溢れる森林浴などに出かけた際に思わず深呼吸してしまうほどの大自然のおいしい空気。
 また、晴れた日の早朝、日の出から2時間程度の朝の空気の清々しさは、「大自然のおいしい空気」を体いっぱい五感で感じさせてくれます。

 このように、よく「大自然の空気はおいしい」といいますが、自然界でも動植物の死骸や排泄物などから悪臭が出ているはずで、それは我々が生活している都会などよりはるかに多いと思えるのですが、なぜ自然のままの空気は悪臭がしないのでしょう?
 実は、自然界において、特に空気中では大部分はオゾンが関係して脱臭しているのです。
 例えば地球を鳥の卵だとすると、空気の層の厚みは卵の殻の厚み程度しかありません。その希少な空気の中で、生物が何億年もの間、生まれては朽ち果ててを繰り返してきています。当然この少ない空気層におびただしい量の腐敗臭が漂っていても不思議ではありません。しかし、自然の空気から悪臭がすることはありません。それはほとんどの場合、自然界で日常的に発生しているオゾンによる酸化分解作用で脱臭効果が働いているからなのです。 
 この地球環境の中で、生物達は何世代も生き、そして死にというサイクルを繰り返しています。その気の遠くなるような時間の中で自然はオゾン脱臭という強力な装置を活かしておいしい空気を保ち続けているのです。

関連記事